お気に入りはセブン3♪
損害保険代理店専門試験合格
トータル・ライフ・コンサルタント(生命保険協力認定FP)
AFP(Affiliated Financial Planner)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
住宅ローンアドバイザー
石川県金沢市
1975年7月28日 獅子座、卯年、金星人-
AB型
2000年3月 | 金沢大学工学部・大学院卒業 |
2000年4月 | 三菱電機株式会社名古屋製作所入社 生産技術課所属 工場の生産効率の改善を総合的に支援する業務をおこなう |
2006年12月 | 三井住友海上火災保険株式会社金沢支社にインシュアランス・コンサルタントとして入社 |
2008年6月 | 有限会社ウィズyou入社 |
歌「おすすめのカラオケ喫茶を教えてください!お誘いも大歓迎です♪」
車「ロータリーエンジン車ファンがあつまるクラブをとりまとめています!」
映画「音も映像も大迫力!!!ホームシアターはいいですよ~!」
生産技術職を経て、IFA(Independent Financial Adviser)となりました。
論理的思考をはじめとした理系の強みをいかし、おもに保険の分野において、
単なる商品比較やライフプランニングにとどまらない、「金融商品をいかに
活用するか」に特化したコンサルティングをおこなわせていただきます。
いままでお聞きになったことがないであろう、目からウロコの話もさせて
いただきますので、ご興味があるかたはお気軽にお問い合わせください!
鮮魚は刺身が一番!
損害保険代理店専門試験合格
AFP(Affiliated Financial Planner)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
住宅ローンアドバイザー
総務管理士
管理栄養士
保育士
愛知県名古屋市
1949年9月5日 乙女座、丑年、天王星人-
AB型
1970年3月 | 名古屋市立短期大学卒業 |
1970年4月 | 名古屋市役所にて管理栄養士・保育士として勤務 |
1974年3月 | 金沢へ嫁いでからは食生活改善・健康増進・地域活動などを行う |
1988年7月 | 株式会社マツモト入社 総務・経理を担当 保険と出会う |
2004年8月 | 有限会社ウィズyou設立 |
料理(特に魚をさばくこと)
最近始めたゴルフ
これまでたくさんの皆さまからのご相談におこたえしてきました。
「車を買い替えたいんだけど、いい車屋さんを紹介して!」、
「うちの息子にぴったりのお嫁さんはいないかしら?」…など、
その内容はなにも保険にとどまりません。わたし自身も一女性として、
子育て、食生活、介護などさまざまな問題に直面し、壁にぶつかるたびに、
まわりに助けられながら乗り越えてきました。そんな経験から、
「同じ悩みを抱えるかたのお役に立ちたい」とたちあげたのがウィズyou。
「あなたとともに考える」という社名にわたしの想いのすべてがこめられています。
安全な食事は自分の手で!
宅地建物取引主任者
石川県金沢市
1949年5月24日 双子座、丑年、水星人-
B型
1972年3月 | 東海大学工学部卒業 |
1972年4月 | 中村留精密工業株式会社入社 QCサークル導入推進、ISO9001.14001導入認定推進 管理部・製造部・サービス部・資材部歴任 |
2009年8月 | 有限会社ウィズyou入社 |
家庭菜園:農協におろすほどのウデまえ(?)
ゴルフ:まっすぐ飛べばプロ(?)
ダンス:バツグンのリード(?)です。
俳句・和歌:自己流…。
囲碁・将棋:気分は有段者
食品偽装表示問題・年金記録漏れ問題・欠陥住宅問題…など近頃私たちを取り囲む社会環境はますます厳しいものとなっています。
だからこそ今、私たちは自分たちの安全・安心・安息を自分たちの手で確保しなければならないのです。
“食と健康上の安全”“セカンドライフにおける安心”そして“心身共にリラックスできる安息”
それらが確保できて初めて『生涯健康・現役・学習』が実現できるのです。
生きている限り健康で何事も傍観するのではなく、参加し、そしてその中から学ぶことが本当の意味での『喜び』につながると私は考えます。
皆さんにもぜひその喜びを感じていただきたい。
何かご不安なことがありましたら、ぜひ一度ご相談ください。あなたとともに考えます!!
こどもたちに癒されてます。
損害保険代理店専門試験合格
トータル・ライフ・コンサルタント(生命保険協会認定FP)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
秘書検定準1級
実用英語技能検定2級・日本商工会議所簿記検定2級
石川県加賀市
1979年11月27日 射手座、未年、天王星人-
O型
2002年3月 | 新潟大学教育人間科学部卒業 |
2006年10月 | 有限会社ウィズyou入社 |
育児 娘たちのお洋服選びも毎日の楽しみです
大切な保険なのに内容がよくわからないまま契約していませんか?
私も結婚するまでは『保険アレルギー』のひとりでした。
ですが保険のしくみを知れば知るほど、その必要性を感じるようになりましたし、同時に保険の上手な活用方法があることを知りました。
『よくわからない』と敬遠しがちな保険ですが、私どもがご希望の条件をお伺いし、さまざまな保険会社の中から特定の保険会社に偏らない商品を組み合わせて、あなたにピッタリの保険をご提案します。
まずは一度ご相談ください。